カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年8月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (2)
- 2009年12月 (1)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > sectionブログ > アーカイブ > イベント
sectionブログ イベント
原点回帰
気づけば10月が終わり、11月に突入しとる~
長い間ブログを放置してしまったことを、深くお詫び申し上げます。。。
さて、さて、振り返ること10月。
イベントごとがたくさんありました。
まずは原点回帰から振り返りましょう。
原点回帰
これはシークレットなレイブで年に2回、開催されます。
シークレットなのでオラオラ系やマナーが悪い方達は基本来ていません。


今回は、SwingのMegさんのお誘いでヘアアクセサリーの出店もさせて頂けることに。



しかーっし!!当日は朝から雨!雨!雨!とゆうよりも豪雨!!!
友人のテントは瞬く間に水没し、みんなで撤収作業したりバタバタでした。
だけど、ハプニングのある方が何かと楽しい。
みんな、大変だったけどそれも楽しんでる様子。
こんな時を楽しめる仲間がいることは幸せ。
そんなこんなでお店の出店は断念!

そりゃ、飲んじゃいますwww
豪雨の中、カッパ着てずーっと踊ってました。
でもね、みんなが寝ちゃった2~3時頃晴れたんだよ。
ほんの少しの間、カッパ無しで踊れたんだよ。
うしし


もっちゃんも久しぶりのお酒に酔い、トラウマだったファイヤーpoiも克服。
目はすわってたけど、綺麗に雨の中回せてました。
ぜひ、次回はシラフの時に(笑)


今回はSwingのTakaさんも一緒だったので世界のレイブ話など貴重なお話も
聞けてすごく素敵な時間を楽しめました。
Megさんの夜中2時に見せてくれたファイヤーパフォーマンスは最高に綺麗でした。

2日目からは、1日目の雨が嘘のように晴れ~
晴れの有り難みが心に染み渡りました。
おてんとさま、ありがとう。



おかげで、またおいしいお酒も飲めたし、ご飯も美味しいし、素敵な音と戯れたし、
大好きな仲間も一緒だし、心も体も原点回帰致しました。





みんなありがとう。
いつもいつもありがとう。




Love&Peace
(section)
2010年11月 4日 20:41
渚音楽祭



これは環境はともかく、いつもの大好きな仲間が揃って幸せだったなーと。




ここで最近の感じた事を。
ここ最近はイベントが多かった事もあり、大好きな友達に会う機会が多かったでした。




そこで、、、Happyでpeaceな時間を過ごせば過ごすほどに、あたしはこれでいいのかと
自問自答する時間が増えてきたのです。
きっと、今のあたしは一生懸命じゃないからだろうなぁ。
何かに打ち込み、燃え尽きる事もないままに、日々を過ごしているからだろうなぁ。
大切な人が、人の表情は節目節目に変わると教えてくれました。
あたしの次の節目は30歳。
あたしこのまんまじゃ、ただのお馬鹿な表情の人になってしまう。
流れに身を任せる柔軟性も必要だけど、時には自分で流れを造り、逆流する事も必要なのではないだろうか。
自分に自信が欲しい。
流れを変える勇気が欲しい。
幸せなことに、あたしの周りには頑張っている人がたくさんいます。
素敵な表情、最高の笑顔を持っている人がたくさんいます。
会いたいと思わせてくれる人も。
あたしもそんな人に近づきたい。
やるべき事、しなくてはいけない事は分かっているんだ。
後は重い腰を上げて前に進むだけなんだ。






あと3年なんてあっとゆうま。
3年後、素敵な表情、笑顔をしている自分に会える様にしなきゃ。
毎日が一生懸命なら、HappyでPeaceな時間も、もっともっと楽しめるのだろう。






こう思わせてくれたのも大切な人のおかげ。
Happyを教えてくれた人のおかげ。
ありがとう。心から感謝しています。


なので、ホタルは一歩踏み出して流れを自分で作ることにしました。
また、流れが出来てきたらブログに綴ります。
Love&Peace
(section)
2010年11月 4日 20:38
TIBCの出店模様






今回は、ベリーダンスとゆー事でSection Happy Factoryのヘアアクセサリーもベリーテイストを織り交ぜました。
OmshantiとSectionのコラボとゆーことで、アフガニスタンから輸入したアンティークコインを使用したヘアアクセサリー。
色とりどりの毛糸とフェザーも編込みボリュームたっぷりのヘアアクセです。




今回、たくさんのお客様がヘアアクセサリーを見て下さり、ご購入して下さいました。
中には今回の大会のショーで購入したヘアアクセを付けて出場してくれた方も。
本当に嬉しかったです。




(※偶然、会場で友人にバッタリw あたしも驚いたけど友達も驚いてましたw)
今回また、ヘアアクセサリーを創る喜びを感じ、喜んで付けてくれる人の顔を近くで見れたホタルは幸せでした
この機会を与えてくれたMegさんとヘアアクセサリーを購入してくれた方、見て下さった方に感謝します
Omshanti HP
http://web.me.com/swing88swing88/omshanti/Welcome_.html
『Tokyo International Bellydance Competition 』
http://www.tibc-deseos.com/
(section)
2010年10月 4日 20:43
☆龍岩祭2010☆





大好きな仲間達に囲まれ、みんなで笑い合い、眩しい太陽の下、色々な表情を見せてくれる空の偉大さに感動し、大自然に抱かれ、音の中を漂い、本来の人間に戻れた気がしました。










今回はライブでタートルアイランドを見て元気をもらい、シークレットゲストのUAの歌声に癒されました。


空に一番近いステージのpsyは最高に気持ち良かった。
だから野外イベントはやめらんない。
大自然が、太陽が、空が、お月様が、満天の星空が、私をすべて受け止めてくれているような気がしました。でっかいなー。









ありがとう。
すべてに感謝します。

愛を込めて
螢
(section)
2010年9月 2日 20:45
おもちゃ箱『チングルの小部屋11号室』
妹の虹子ちゃん、もっちゃん、Evaちゃん、アイラちゃんと行ってきました。
始まる30分以上前に行ったにも関わらず、すでに行列が。
中に入っても、お店の中が超満員!相席は当たり前の状態に。
私達は無事、席も確保出来一安心♪





今回のイベントは感動の一言。
イベントと一言で片付けてしまうのはもったいないくらい。
おもちゃ箱をひっくり返した様なドキドキ、ワクワク感。
イベントと言うよりお楽しみ会に近い感じです。

今回も超豪華メンバーモリモリで、超個性的!!



ゲスト
ツィゴイネル曲芸楽団
・中ムラサトコ(歌、パーカッション、オルガン?子持ち)
・タカダアキコ(アクロバットダンス、ベリー面白ダンス、子持ち)
・おこたんぺ (イケメン水晶玉ジャグラー)
・日比谷カタン(歌、ギター、ヘンタイ)
・向島ゆり子(バイオリン、子持ち)
・吉田悠樹(ヘンタイ二胡)
・ペタシ(超絶ドラム)
・ライス ザ フロッグ ママ(バーレスクダンス)
・エモリハルヒコ&NOB(エシバイ&ギター)
・バロン中沢(タップ うた)
・ドゥイ(空間パフォーマンス)







ずーっと、ずーっと笑っていました。
一人一人の個性や技術が素晴らしいのでソロでゆっくり見たいくらいでした。
そんな皆さんが共演しちゃったもんだから、たまらなく感動しました。
心から楽しめました。
こんなに素敵な空間を造り出せたのも、チングルの後藤さんの人柄の賜物だと、改めてすごいなーと感じたのでした。





そして、先日セクションのヘアアクセサリーで出店したイベントに出演されていた
タカダ アキコさん、ペタシ氏にもモツ氏が挨拶できたみたいで。
私は色んな所で素敵な人が繋がっていて、そこにも密かに感動していたのでした。
コンタクトボールのオコタンペ氏とも少しお話出来てこれまた嬉しかったです。
私達が第1回目から参加していたファイヤーフェスティバルの主催を今回するそうです。
ここの所、ファイヤーフェスティバルにも行っていなかったから行きたいなー。
実は、モツ氏はこの第1回目ファイヤーフェスティバルにジャンベ隊として参加をし、
ファイヤーの魅力に魅せられSwingのMegさんTakaさんの下poiを始めました。


そこから色んな繋がりが増えたのです。
オモチロイ!!





一緒に行ったEvaちゃんも、アイラちゃんも、虹子ちゃんも楽しんでくれたので良かったです。
素敵な時間をありがとう。
今回、心に残ったバロン中沢氏のワンフレーズを締めくくりの言葉とさせて頂きます。
”涙より微笑みを”
Love & Peace
(section)
2010年7月15日 20:47
sahasra Vol.5の模様
今回、初めて参加させてもらったイベント。
今回はベリーダンスがメイン。
広い、眺めの素敵なスタジオでした。
初めての出店なのでドキドキしましたが、SwingのMegさんもTakaさんもいてくれたから心強かったです。
お店のミニ看板は、あたし作。



ヘアアクササリーはワイヤーアクセサリー、ヒッピーバンド、カチューシャ、かんざしを持って行きました。
ベリーダンサーの方々が練習している隅っこで、あたしはヘアアクセサリーを並べ、出店の準備。
まぁ、ヘアアクセサリーを並べるだけの準備なんですが(笑)
今回、お友達のアキちゃんが隣でオードブルの出店をしていたので色々お話をしながら準備ができたので楽しかったです。


ショーが始まるまでに何人かの人がヘアアクセサリーを購入して下さいました!!
『かわいいー』って言われると、本当に嬉しい。
あたし達の創るヘアアクササリーは、好みがはっきり別れるテイストのものが多いと思うので、そんな中でも気に入ってもらえるとすんごい嬉しいです。
創っていて、少し不安にもなるのですが受け入れてもらえると、創って良かったなーって幸せを感じます。


ショーは眺めのいい景色をバックに始まりました。
ちょうど、逆光になるのですがそれがまた綺麗!
女性の体のシルエットが綺麗に映し出され、ベリーの動きがそれにますます妖艶さを足します。
ベールも光に透けてすごく綺麗。





ベリーダンスって本当にきれいな動きですよね。
女性らしい指先の動きとか、腰の動きとか。ポーッと見とれちゃいます。



今回Megさんはコンタクトボールを持って演出されました。
コンタクトボールに映る空がすごく綺麗。


あたしもちょこっとMegさんからコンタクトボールを習ったんですが、これまた難しい!
1日10分以上毎日触らないと上達はしないそうです。。。。
やんなきゃなー。

あたしはPoiもMegさんに習ってるから、そっちも頑張んなきゃだし。
長続きしないあたしだけど、Poiだけでも上手くなりたい!!
Megさんのpoiは本当に素晴らしいんです。
描く円がすごく綺麗で、見ていて安心します。
女性らしい動きに惚れ惚れしてしまいます。
あたしもいつかあんな風に上手くなりたいなー。
その為に練習しよー。
がんばろー。
またモチベーションUP!!
途中でもっちゃんも来てくれたので、お店は任しました(笑)


あたしはお友達のなっちゃんとショーを堪能させて頂きました。
今回は、ヘアアクササリーの事も、Poiの事も、コンタクトボールの事も。。。
あたしにはいーっぱいやらなければいけない事が沢山あると痛感したのでした。
もっと1日を大切に、一つ一つ達成に向けてアクティブになんないとな!!
えいっ!えいっ!おー!!!
Love & Peace
(section)
2010年6月30日 20:49
ちょこっと出店します
お時間ある方はお越し下さい☆

"sahasra Vol.5" WS
6月27 (日) "sahasra Vol.5" WS @G-ROKS
前売り 2,000yen 当日 2,500yen
open 2pm ~ 11pm
場所: G-ROKS (下高井戸)Studio6
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-15-12
TEL:03-3325-3311 FAX:03-3325-9990
・show start 18:45
Guest Belly danncer タカダ アキコ per 平井 ペタシ陽一
mirei,Yumi,atuko (ALFLEYLA WALEYLA)
megu (omshanti)
Special guest DJ ..... ****スペシャルGest DJ****
show start 18:00
taa,naomi,sayaka,kumi,haifa ......and more
stall....Swing (poi)
omshanti (W Veils order,silk veils,Fan Veils)
Swing
http://web.me.com/swing88swing88/Swing__poi/Welcome.html
omshanti H.P
http://web.me.com/swing88swing88/omshanti/Welcome_.html
お問い合わせ: 0mshanti
Web: http://web.me.com/swing88swing88/omshanti/Welcome_.html
Email: omshanti@me.com
(section)
2010年6月24日 20:53
チングルの小部屋
あたしも大好きなイベント!!
超個性的な人達が毎回出ていて、すんごい面白いんです。
毎回、人気なので早めに行って並んでます(笑)

チングルHPより拝借
↓
「チングルの小部屋11号室」
7/13(火)おこないます!

・オープンPm6:30
・スタートPm7:30
・御楽しみ代2000円
・御場所 横浜/Thumbs up
↓↓↓御ライヴ↓↓↓
ツィゴイネル曲芸楽団
・中ムラサトコ(歌、パーカッション、オルガン?子持ち)
・タカダアキコ(アクロバットダンス、ベリー面白ダンス、子持ち)
・おこたんぺ (イケメン水晶玉ジャグラー)
・日比谷カタン(歌、ギター、ヘンタイ)
・向島ゆり子(バイオリン、子持ち)
・吉田悠樹(ヘンタイ二胡)
・ペタシ(超絶ドラム)
・ライス ザ フロッグ ママ(バーレスクダンス)
・エモリハルヒコ&NOB(エシバイ&ギター)
・バロン中沢(タップ うた)
・ドゥイ(空間パフォーマンス)
そして 今回も当日限定!
チングルの小部屋おいしいメニュー! あります!
一先ず、皆様のお使いの手帳、お家のカレンダーにマル印を 一つ 宜しくお願いします。 皆様の 楽しいが おひとつ ふえましたら これ幸いにオモイます。。
宜しくどーぞぉ
前回の『チングルの小部屋10号室』の模様









なんと!!!テレビ東京・アドマチック天国 石川町特集でチングルが放映される事に!!
アドマチック天国・石川町特集放送日は
7/10(土) 夜9時~
いやいや、楽しみですね~。
ブラウン管の中で動く510(後藤)氏を拝見出来るのがすごく楽しみです♪
チングルベルでは、60s、70s、80s 古着&インテリア&装身雑貨&アクセサリー・&MORE!を取り扱う古着屋さんです。
店内は店主の後藤氏の買い付けてきたカワイイアイテムで溢れています。
超個性的で素敵な後藤さん&スタッフさん、そして素敵なお洋服達!
石川町とセクションにお越しの際はぜひ!
ホタル
Love&Peace
(section)
2010年6月21日 20:55
アースガーデンを終えて・・・
バタバタしたり、改善点もあったけど、すごく☆すごく良かったです+。:.゜ヽ(´∀`)ノ .:。+゜
めっちゃ!楽しかった~♪♪♪












Section Happy Factoryの商品を沢山の方に見てもらえただけでも、すごく嬉しかった。
アクセサリーを見て
『かわいー』、『気分が上がる↑』、、、etc
こんな事言われたら、泣いちゃいます!
ホタルは初めて直でアクセサリーを見てくれたり、買ってくれた人の声を聞けて幸せでした。


これからの原動力になったイベントでしたー。
今回アースガーデンを一緒に盛り上げてくれたsam、本当にありがとう。
samの想像力や色んな人との繋がりは無限大だな~と改めて感じました。





そして、Section Happy Factoryに遊びに来てくれた方、アクセサリーを購入して下さった方、本当に本当にありがとうございました。
Section Happy Factoryはこれからも、みなさんに喜んでもらえるアクセサリーを発信出来る様、愛情込めて作り続けます。










皆さんがいつもHappyでありますように。


愛を込めて Section Happy Factory
(section)
2009年10月27日 21:22
シークレットレイブ『原点回帰』
すみません。。
今回は10日~12日、某所で開催されたシークレットレイブ『原点回帰』の模様を
お届けしたいと思いますヾ(´▽`*)♪
今回は、川と緑がいっぱいのキャンプ場での開催でした。
やっぱり、大自然の中で食べる料理と、お酒は最高~。
今回のメニューはこんな感じ。
行く前にちゃんとメニューを話し合って決めました!!
しかも、川が我が家の冷蔵庫として大活躍~。

1日目
夜:グリーンカレーラーメン
2日目
朝:???
昼:焼き肉??
夜:山形名物 芋煮
3日目
朝:ソーセージのスープ?
お昼:お手製ナン、ソーセージ、卵サンド


あれっ??なんだっけ???
なんだか、酔っぱらってて覚えてない・・・
今回はもっちゃん、sam、二っシー、ホタルの4人で参加☆
現地に付いたら、samの友人や私達の友人達でワイワイしてました。
しかし、一緒に行った3人のお父さんは頼りになるなる。
テント張りから始まり、突然の雨にもビニールシートで即席の屋根を作ってくれたり、料理に後片付け・・・
3人とも、めっちゃかっこ良しでした。
こんな風にアウトドアが出来る男性って、本当に素敵ですよね~(〃∇〃 )))
アウトドアが出来るってだけで、だいぶモテるのでないかと・・・




肝心のホタルとはゆーと・・・
飲み過ぎて、ずっと踊ったり、フラフラ散歩してまひた。はい。。
本当にごめんなさい。
しかも、1日目の夜は友達のテントに行ったっきり朝まで戻らない。みたいな。
あたしの予定では、ご飯とかチャキチャキ作って、しっかり度をアピールしとこうと
思ったのにな~(笑)
ただの酔っぱらいでした。次回からは気をつけます。




でも、でも、本当に楽しい3日間でした。
こんなとこで出逢う仲間も素敵な人達ばっかりだし♪♪
いろんな所から、色んな職業の人が来てて、いろんな話を聞けるのが楽しい!!







音楽を聴きながら一つになれるのも素敵~☆
もっちゃんのポイはブラックライトに光っててめっちゃ、綺麗だし、
コンタクトボールもすっごく幻想的で綺麗~☆
原点回帰のデコレーション自体も、すごく異空間な感じでかっこ良かった~☆


また、楽しいパーティーがあったら行きたいなぁー。
3人のお父さん。こんなホタルですが、また連れてってください。
『飲んだら、飲まれるな』今回、こんな言葉をホタルは学びました。




愛を込めて☆ホタル
(section)
2009年10月14日 21:29