カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (4)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (5)
- 2013年8月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (1)
- 2010年3月 (2)
- 2009年12月 (1)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > sectionブログ > アーカイブ > 2009年9月
sectionブログ 2009年9月
アースガーデン出店決定!!
Section Happy Factoryのヘアアクセちゃん達が、10/24&25 代々木公園で開催されるアースガーデン秋に出店が決まりました~ヾ(´▽`*)ゝわぁーい♪
ブースは小さめですが、手作りのヒッピーバンド、ソフトスティック、三つ編みバンド、カチューシャ等を販売予定です。その場で、毛糸等のエクステ取り付けも行いまーす♪♪
会場では、オーガニック商品や衣料、ライブ等々色んな催し物がいっぱいです☆
美味しいフードコーナーもあるので、お外でお酒を飲みながらのんびり楽しめるイベントです。お時間がある方は是非☆遊びにおいでまし~(*´∀`*)
写真は新作カチューシャです♪






section
ホタル
ブースは小さめですが、手作りのヒッピーバンド、ソフトスティック、三つ編みバンド、カチューシャ等を販売予定です。その場で、毛糸等のエクステ取り付けも行いまーす♪♪
会場では、オーガニック商品や衣料、ライブ等々色んな催し物がいっぱいです☆
美味しいフードコーナーもあるので、お外でお酒を飲みながらのんびり楽しめるイベントです。お時間がある方は是非☆遊びにおいでまし~(*´∀`*)
写真は新作カチューシャです♪






section

(section)
2009年9月24日 21:30
ホタル父の『やわらかいガラス展』
ホタル父は吹きガラス工芸家です。
今回、青山で個展をしているのでお時間ある方はぜひ、遊びに来て下さい。


父はホタルの故郷でもある奈良県/明日香村にガラス工房を構え、ガラス工芸一本で私達を育ててくれました。
小さい頃からガラスを作っている父の背中を見ていたので、それが当たり前の様になっていました。
ですが、私も上京し、仕事をし始めて初めて父の偉大さに気がつきました。
ガラス工芸一本でここまで家族を支えてくれている父は本当に凄いです。
心から尊敬し、誇りに思っています。
また、父の作る作品が私は大好きです。
とっても柔らかなラインで、遊び心が溢れています。
どっちかというと、女性的な作品が多いかも。
すごくすごく綺麗です。
あと、父のガラスはきれいな事は去ることながら、実に丈夫です。
落としたってへっちゃら!熱い物を入れたってへっちゃら!
コップは持った時に手にしっくり来る様な形になっています。
ぜひ、個展に来て下さった方は作品を手に取って感じてみて下さい。


今回の個展は初めて搬入からお店番、搬出まで私も一緒に手伝う事になりました。
父とこんなに一緒にいるのは何年ぶりかなー。
やっぱり、家族って良いですね。心から落ち着きます。
ギャラリーには、小皿、コップ、花瓶、ランプ・・・等々
実用的な物から見て楽しむオブジェまで揃っています。
こんなに、綺麗な作品が並ぶととっても感動します。
特に日が暮れて、外が暗くなると、ギャラリー内のランプ達が温かな光を放ち、ガラスの綺麗な柄の陰が壁に映し出され、すごく綺麗。



ギャラリーには毎日父と私がいるのでお気軽に遊びに来て下さい。
(ホタルは19日はおりません。あしからず。)
父の作品に触れて、温かい気持ちになって頂ければ嬉しいです。
やわらかいガラス展
・2009年 9月17日(木)~23日(水)
午前11時~午後7時(最終日午後3時まで)
【場所】
ギャラリー コンセプト21
Gallery Concept 21
【住所】
東京都港区北青山3-15-16
【TEL・FAX】
03-3406-0466
【アクセス】
東京メトロ表参道駅
(銀座線・千代田線・半蔵門線)
B5、A1出口より徒歩3分
今回、青山で個展をしているのでお時間ある方はぜひ、遊びに来て下さい。


父はホタルの故郷でもある奈良県/明日香村にガラス工房を構え、ガラス工芸一本で私達を育ててくれました。
小さい頃からガラスを作っている父の背中を見ていたので、それが当たり前の様になっていました。
ですが、私も上京し、仕事をし始めて初めて父の偉大さに気がつきました。
ガラス工芸一本でここまで家族を支えてくれている父は本当に凄いです。
心から尊敬し、誇りに思っています。
また、父の作る作品が私は大好きです。
とっても柔らかなラインで、遊び心が溢れています。
どっちかというと、女性的な作品が多いかも。
すごくすごく綺麗です。
あと、父のガラスはきれいな事は去ることながら、実に丈夫です。
落としたってへっちゃら!熱い物を入れたってへっちゃら!
コップは持った時に手にしっくり来る様な形になっています。
ぜひ、個展に来て下さった方は作品を手に取って感じてみて下さい。


今回の個展は初めて搬入からお店番、搬出まで私も一緒に手伝う事になりました。
父とこんなに一緒にいるのは何年ぶりかなー。
やっぱり、家族って良いですね。心から落ち着きます。
ギャラリーには、小皿、コップ、花瓶、ランプ・・・等々
実用的な物から見て楽しむオブジェまで揃っています。
こんなに、綺麗な作品が並ぶととっても感動します。
特に日が暮れて、外が暗くなると、ギャラリー内のランプ達が温かな光を放ち、ガラスの綺麗な柄の陰が壁に映し出され、すごく綺麗。



ギャラリーには毎日父と私がいるのでお気軽に遊びに来て下さい。
(ホタルは19日はおりません。あしからず。)
父の作品に触れて、温かい気持ちになって頂ければ嬉しいです。
やわらかいガラス展
・2009年 9月17日(木)~23日(水)
午前11時~午後7時(最終日午後3時まで)
【場所】
ギャラリー コンセプト21
Gallery Concept 21
【住所】
東京都港区北青山3-15-16
【TEL・FAX】
03-3406-0466
【アクセス】
東京メトロ表参道駅
(銀座線・千代田線・半蔵門線)
B5、A1出口より徒歩3分
(section)
2009年9月19日 21:33
!!龍岩祭09!!
ブログの更新がかなり遅れてます。。。
すみましぇん。。
何故に、お家を引っ越してインターネットが開通してなかったもんで。
NTTに電話をたらい回しにされ、やっと工事の日が予約取れました。
インターネットが出来ない環境って、本当に不便!!
慣れって怖いですねー。
遅れましたが8月末に行ってきた山形蔵王「龍岩祭」の模様を
お届け~(*^^)


今回は、もっちゃんと友人のsamと一緒に行ってきましたー。
私は一足先に山形に一泊して友人と会ってました♪
往路は、高速バスで山形へ。東京を朝の8時半に出発して
15時頃には山形駅へ到着。
案外早くてびっくり☆
今回の龍岩祭はsamがキャンピングカーを出してくれましたー。
本当にありがとう!!
テントで過ごすレイブも素敵やけど、キャンピングカーで
過ごすレイブは快適~

大自然の中、お酒を飲みながら素敵な音を聞き、本当に最高の時間が過ごせました。
心の洗濯ができた感じ
初日っから、初対面だったけど仲良くなった子達と3日間一緒に過ごしました。
なんか、出逢いって色んな事を教えてくれます。
やっぱり、出逢いは一つ一つ大切にしなきゃなー。
全力で人と本気で向き合わなきゃなーって思いました。


今回、samはお友達や『編んで欲しい!』って言った子の髪の毛を
ひたすら編んでました。
みんなの喜んでた顔。忘れません。
samが『髪の毛ってね、こうやって人とコミュニケーションが取れるんだよ』
って言ってた事忘れません。
やっぱり、美容師さんって素敵なお仕事だなって、羨ましく思いました。
私も何か人に喜んでもらえる事をしたい!って強く思いました。
他にも、みんなで道路に寝転がって見上げた満天の星空。いくつもの流れ星。
みんなで作ったカレーに、炭で焼いたトースト。
一生懸命練習したpoi。
いーっぱい、いーっぱい大切な思い出と宝物が出来ました。



そんな感じで、帰ってきてからもしばらく余韻に浸っていたホタルなのでした。
みんな、素敵な時間をありがとー。










section
ホタル
すみましぇん。。
何故に、お家を引っ越してインターネットが開通してなかったもんで。
NTTに電話をたらい回しにされ、やっと工事の日が予約取れました。
インターネットが出来ない環境って、本当に不便!!
慣れって怖いですねー。
遅れましたが8月末に行ってきた山形蔵王「龍岩祭」の模様を
お届け~(*^^)


今回は、もっちゃんと友人のsamと一緒に行ってきましたー。
私は一足先に山形に一泊して友人と会ってました♪
往路は、高速バスで山形へ。東京を朝の8時半に出発して
15時頃には山形駅へ到着。
案外早くてびっくり☆
今回の龍岩祭はsamがキャンピングカーを出してくれましたー。
本当にありがとう!!
テントで過ごすレイブも素敵やけど、キャンピングカーで
過ごすレイブは快適~


大自然の中、お酒を飲みながら素敵な音を聞き、本当に最高の時間が過ごせました。
心の洗濯ができた感じ

初日っから、初対面だったけど仲良くなった子達と3日間一緒に過ごしました。
なんか、出逢いって色んな事を教えてくれます。
やっぱり、出逢いは一つ一つ大切にしなきゃなー。
全力で人と本気で向き合わなきゃなーって思いました。


今回、samはお友達や『編んで欲しい!』って言った子の髪の毛を
ひたすら編んでました。
みんなの喜んでた顔。忘れません。
samが『髪の毛ってね、こうやって人とコミュニケーションが取れるんだよ』
って言ってた事忘れません。
やっぱり、美容師さんって素敵なお仕事だなって、羨ましく思いました。
私も何か人に喜んでもらえる事をしたい!って強く思いました。
他にも、みんなで道路に寝転がって見上げた満天の星空。いくつもの流れ星。
みんなで作ったカレーに、炭で焼いたトースト。
一生懸命練習したpoi。
いーっぱい、いーっぱい大切な思い出と宝物が出来ました。



そんな感じで、帰ってきてからもしばらく余韻に浸っていたホタルなのでした。
みんな、素敵な時間をありがとー。










section

(section)
2009年9月13日 21:34
1
« 2009年8月 | メインページ | アーカイブ | 2009年10月 »